ファミグルデイキャンプ@某森

itau26

2015年09月01日 22:20

こんばんは、itau26です。

お盆過ぎて家族が帰省先から帰ってきて

また賑やかな家に戻りました。


このお盆、ゆっくりできたかというと

アタリを引いてしまったようで…、

人が少ない分仕事が忙しくバタバタとして

家に寝に帰ってました。

時間作って出かける予定が最低限の掃除で終了

そんなものでしょうか。



さて、8/23はブログを同じ頃にはじめた


神奈川県家族さんファミリー

Ayakanパパさんファミリー


の同期と某森でグルデイキャンしてきました。


はじまりは神奈川県家族さんとのブログで

"いつかグルキャン"

という名の合言葉。

同期ブロガーということもあり会ってみたいと

いう気持ちからコンタクトをとり、

某森のもう一人の主であり、同期ブロガー。

Ayakanパパさんにもお声がけをして開催と

なりました。



しかしファミリー集まってどうしようか

と悩んだときに活躍してくれたのが

照れマニュ人間の神奈川県家族さん


「何を作ればいいんだ?」
「料理がかぶるんじゃないか?」
「どう取り分けるんだ?」
「簡単なものはないか?」


と考えた結果、キャンプ料理のルール。

といっても神奈川さんのところのルールは


暑いときは"揚げ物"

寒いときは"おでん"


我々にはいろんなものを味わえるように



夏休みの宿題として我が家のメニュー提出




あとは開催者がアバウトなので

近い神奈川さんに場所の確保をお願いして

10時集合!



だけでした(^o^;)


そして当日...。

発起人がやや遅刻(滝汗


到着して荷下ろし中メールを送ったら

即AyaKanパパさんが見つけて下さって

近場の駐車スペースを提供してくれました(感謝)

そして神奈川さんともご挨拶。


思わず神々しい‼


って言っちゃいました(笑)



荷下ろし中に再び会った神奈川さんと

私が挨拶すると妻は



も、もしかして神さま???



と。


わが家では西丹沢の冷水よりも冷たい娘さんの

視線による荒行を行った神奈川さんは


もう崇める存在だったようですw



セッティングが終わると

待ちきれない子どもたちに急かされて


かんぱ~い♪








ビールが苦手でダルトンの珈琲攻撃にたまらず

買ってしまったシェイカーを用意して

開いてくれた

Bar 神奈川 開店





リクエストしたギムレット。

ライム入れすぎちゃって酸っぱかったでしょ

と提供されたカクテル。


息子さんもシェイクしてくれたその味は

まるで夏休みの最後に仕上げた宿題のような味


酸っぱかったけど美味しかったです。


次もまた作ってください。


そして私は子どもたちのお腹空いた攻撃に

耐えれるように速攻で用意した燻製焼売とチーズ。

あっという間になくなる。


AyaKanパパさんもかっこいいスキレットで

ナンコツと浅漬けをささっと。


頭痛で奥さまがダウンしていたのに二人の

お子さんをスマートに連れてくるだけでなく

準備もしっかりされる男前なAyaKanパパさん。

見習わねば。









しばらくすると神奈川さんが





フライドチキン。


いや


飛べ!!神族?




炉端大将で焼くAyakanパパさんの絶品


Ayakan巻きおにぎり







2品とも秋キャンプでやろうと思いました!


我が家からはピザを。


朝からホームベーカリーさんを回しつつ

具を切ってソースも手製で用意しました。



年長組とハルキチが準備してくれました







並んだ食事の数々。





作りすぎ(^o^;)




そして神さまを働かせるわが娘。






かき氷とっても美味しかったそうです。



腹の満たされた子どもたちは遊びに。


復帰したAyakanママさんが持ってきてくれた

スプレーで水遊び。



そして美味しくできた子どもカレー。







集まるまではドキドキでしたが

思いきって声かけてみてスゴくよかった~


子どもも大人もみんな笑顔で楽しめた

そんな感じのファミグルデイキャンプでした。


Ayakanさん

神奈川さん

素敵なプレゼントありがとう♪








我が家は用意なくてごめんなさい。


また楽しみましょうね♪


あなたにおススメの記事
関連記事