誕生日キャンプ② 7/1~3@北軽井沢スウィートグラス

itau26

2016年07月28日 08:16

こんにちは、itau26です。


色気のない飼育ケースに娘がこんなアレンジを










お世話ちゃんと出来ているせいか


3匹とも元気です。


卵出来るといいなぁと密かに思っています。




さて誕生日キャンプのつづきです。


珈琲ともにケーキをいただくとそろそろ夕方。











夕飯の支度です。


デビューのユニフレームのウェ~ブナイフ。






一般的な包丁よりやや短めだけど


刀身が素敵なペティナイフ?


持ちやすく洗いやすいかなということで


導入しました。


しばらく使ってから使用感を述べたいと思います。



妻が切っている横でハルキチがレタスを洗います。






準備が終えるとハルキチは


夕方にキャンプ場を巡回するコロ助号へ。


スウィートグラスはかなり広いので


一度コロ助号で場内を知っておくのも


いいかもしれません。










妻も行ったのですが


子どもだけの乗車と思っていたため


100円しかもっておらず、


ハルキチ一人乗車でした。




私はというと野菜を炒めて挽き肉と混ぜ混ぜ





ダッチで燻製ハンバーグと






入りきらなかったちびパンハンバーグ。








帰ってきてご機嫌なハルキチはパンフレット見たり


シャボン玉したりしてました。










そして出来上がった夕飯は




ツルヤで買った新鮮な野菜サラダ(バーニャカウダ)



と燻製ハンバーグです♪





ディップソースはツルヤの


バーニャカウダ風 デリシャスディップソース♪







これがうまくてハンバーグより先に







10分弱でこのとおり。





ハンバーグもスゴく美味しくて



またやろうと思ってます。



夜は早々にハルキチが寝たので


大人はツルヤの桃ワインとレモンバターポテチで


ゆっくり過ごさせてもらいました。











3日目の朝はホットサンドメーカを忘れたので


炭火で網焼きサンド。


今回のハンバーグはサイコーにいいです。








自転車に目覚めつつあった娘は


ストライダーに乗りたいらしく


みんなで頑張って撤収準備しました。












そしてなんと10時には管理棟( ; ゜Д゜)






早速おしぎっぱの森へ




何かのサナギっぽいのも見つけました。


ミヤマクワガタ?







そして草原サイトの脇にある道へ















満足いくまで遊んで早めの11時過ぎに撤収。







今回は初日夜の雨以外すばらしい天候に恵まれ


そして2泊のゆとりあるキャンプができて


いつもよりより充実感のあった気がします。


帰りに妻がWild-1行こうかと多摩-1にいくぐらい。


ツルヤのディップソースも気に入って


実は帰りに買って帰りましたw


また来年も計画しようかなと思ってます。


そういえば2年前工事していたエリア


デビューサイト付近がきれいになってましたよ。

















おわり


あなたにおススメの記事
関連記事