キャンプ スイーツに挑戦

itau26

2015年10月29日 20:34

こんにちは、itau26です。


月末ですね、ハロウィン。


中止になった10月キャンプで用意していた


かぼちゃ提灯を家で使ってみました。










IKEAの提灯に3coinsのかぼちゃ提灯。


部品が若干違いましたが、組み込み成功。


来年はキャンプ場で飾りたい。




さて先日は田代運動公園脇の河原で


スイーツ作りにチャレンジしてみました。


見た目はダメダメですが、手応えは上々でしたよ。


作り方は私でもできるぐらい簡単です

◼材料
・タルト生地
小麦粉 100g
バター 50g
塩 パラパラ
卵黄 1個
水 30mlぐらい

・タルトの林檎
林檎 6個
砂糖 林檎の重さの1/10
バター 砂糖の重さの1/3

◼作り方
1. 小麦粉、バター、塩を入れてフードプロセッサーで混ぜる。粉状になる。





2. 卵黄と水を入れて混ぜる。生地っぽくなる。


3. ラップで巻いて冷蔵庫で放置(2h程度)


ここまでを家で。


4. 林檎の皮をむき、1/4にきる


5. ダッチの火をおこす


6. どばっと砂糖、バター、林檎を入れて弱火で煮込む





7. いい感じになったらタルト生地を伸ばす







8. タルト生地をのせてダッチの蓋に炭をのせる





9. 30~40分待つだけ



その間は


焼き鳥丼を食べたり


お茶を沸かしたり


ハルキチは走ったりしてました












そういえばこの日は暖かかったですね。




ふたを開けるとタルト生地伸ばし足りず...。


いい感じに焼けてるんですけどね





ひっくり返した完成図がこちら。


ひどい








やっぱりケーキ焼きのレシピ等に則り


型に入れないとダメですね(^o^;)



でも美味しさはバッチリ!


タルト生地もパリパリで美味しかった。


3人でペロリと平らげました♪


またやり方を変えてチャレンジします!



帰り道


ほしいアイテムがあって多摩-1まで行っちゃいました


電話でないこと確認してたんですが、ついつい(^o^;)



そこで発見したこれ買っちゃいました。


ちびパンシリコンハンドルカバーです‼





11月は前半動けないので後半まで我慢のとき。


なんだか去年と同じくような気がします。


ふゆ...、加速する?


あなたにおススメの記事
関連記事