2015年07月23日
初の夏キャンプ②@乙女森林公園第二キャンプ場(12回目)
こんにちわ、itau26です
早速ですが初の夏キャンプ①@乙女森林公園第二キャンプ場(12回目)のつづきです。
御殿場温泉会館から帰ると辺りは
美味しい匂いが充満。
我が家も早速料理にとりかかります。
今回は盛りだくさんで
・シュウマイとチーズの燻製
・コーンご飯
・鶏肉のコーラ煮
・トマトとモッツァレラのカプレーゼ(妻作)
・ジャガイモのガレット
・焼き鳥







時間がかかったものの焼き鳥が大好評。
その場で作ってみたタレを瓶詰め量産しようと
なりました。(^o^;)
デビューのこの子たちも活躍。
ハイマウントのアジャスタブルグリル


コールマンの508Aに高さ14cmがピッタリと
想定していたのですが。
輻射熱でアツアツ危険
ガレットは少し焦げてしまいました。
高さ18cmでも素敵な効果を発揮して
いい熱効率を出してくれました。
夜、雨風が出てきたのですが、
焚き火とはまた違った美しい炎が素敵です♪

もうひとつのデビューはほぼ妻作の
鍋しき


ちびパンにちょうどいいサイズ。
若干失敗してますが、次回へ繋がる出来です
と
ファイアグリルハンガー

ダッチオーブンのリフターもかける予定が
忘れてしまったので寂しく1本。
でもすごく便利でした。
そしてハルキチは早々に寝てしまったので
大人マシュマロで楽しみ世が更けていくのでした。




そして朝。
奇跡的に富士山が顔を覗かせてくれました。


朝は目玉焼きと魚の干物と昨晩の残り。

食べていると妙な生き物を発見。
灰かなと思ってたんですが、なんでしょうね?


片付けを開始すると昨日とは打って変わって
晴天猛暑
持ってきて損したと思っていた扇風機活躍。


そしてハルキチが楽しみにしていた
ナチュラムさんからのプレゼント。
好きな位置に貼ってもらいました。

なかなかいいじゃない
最後にちょこっと顔を見せてくれた
富士山に別れを告げ帰路へ。

夏の始まり。
とってもいいキャンプができた気がする。
次のキャンプも楽しみです。
おわり
※今日は雨ですが、猛暑で暑すぎです(;>_<;)
無い袖は振れないが、やはり影の濃いタープが必要か...。
早速ですが初の夏キャンプ①@乙女森林公園第二キャンプ場(12回目)のつづきです。
御殿場温泉会館から帰ると辺りは
美味しい匂いが充満。
我が家も早速料理にとりかかります。
今回は盛りだくさんで
・シュウマイとチーズの燻製
・コーンご飯
・鶏肉のコーラ煮
・トマトとモッツァレラのカプレーゼ(妻作)
・ジャガイモのガレット
・焼き鳥







時間がかかったものの焼き鳥が大好評。
その場で作ってみたタレを瓶詰め量産しようと
なりました。(^o^;)
デビューのこの子たちも活躍。
ハイマウントのアジャスタブルグリル


コールマンの508Aに高さ14cmがピッタリと
想定していたのですが。
輻射熱でアツアツ危険
ガレットは少し焦げてしまいました。
高さ18cmでも素敵な効果を発揮して
いい熱効率を出してくれました。
夜、雨風が出てきたのですが、
焚き火とはまた違った美しい炎が素敵です♪

もうひとつのデビューはほぼ妻作の
鍋しき


ちびパンにちょうどいいサイズ。
若干失敗してますが、次回へ繋がる出来です
と
ファイアグリルハンガー

ダッチオーブンのリフターもかける予定が
忘れてしまったので寂しく1本。
でもすごく便利でした。
そしてハルキチは早々に寝てしまったので
大人マシュマロで楽しみ世が更けていくのでした。




そして朝。
奇跡的に富士山が顔を覗かせてくれました。


朝は目玉焼きと魚の干物と昨晩の残り。

食べていると妙な生き物を発見。
灰かなと思ってたんですが、なんでしょうね?


片付けを開始すると昨日とは打って変わって
晴天猛暑
持ってきて損したと思っていた扇風機活躍。


そしてハルキチが楽しみにしていた
ナチュラムさんからのプレゼント。
好きな位置に貼ってもらいました。

なかなかいいじゃない
最後にちょこっと顔を見せてくれた
富士山に別れを告げ帰路へ。

夏の始まり。
とってもいいキャンプができた気がする。
次のキャンプも楽しみです。
おわり
※今日は雨ですが、猛暑で暑すぎです(;>_<;)
無い袖は振れないが、やはり影の濃いタープが必要か...。
Posted by itau26 at 08:25│Comments(14)
│乙女森林公園第二
この記事へのコメント
おはようございます!
あいかわらず、料理に気合が入っていて尊敬します☆
奥様作の鍋敷き素敵ですね~♪鍋敷きにするにはもったいないくらい!!
そして次の日は暑そうでしたね~(泣)
扇風機持って行って正解でしたね!!
あいかわらず、料理に気合が入っていて尊敬します☆
奥様作の鍋敷き素敵ですね~♪鍋敷きにするにはもったいないくらい!!
そして次の日は暑そうでしたね~(泣)
扇風機持って行って正解でしたね!!
Posted by ひなたパパ
at 2015年07月23日 09:09

こんにちは~
①から拝見させて頂きました(゜▽゜*)
乙女気になってる所でしたのでした!
素晴らしい料理の数々ですね!どれも美味しそう‼
新たなアイテム達も活躍されて、充実した夏キャンプのスタートですね!
鍋しき!素敵です!^^
①から拝見させて頂きました(゜▽゜*)
乙女気になってる所でしたのでした!
素晴らしい料理の数々ですね!どれも美味しそう‼
新たなアイテム達も活躍されて、充実した夏キャンプのスタートですね!
鍋しき!素敵です!^^
Posted by ちゅる
at 2015年07月23日 12:37

ホント鍋敷き素敵です~。
チビパンには必須ですね♪
お料理もすっごく美味しそうで。
やっぱり木の食器いいですね~。
実は次回焼き鳥にチャレンジしようかと思っていて。
タレにするか塩にするか悩んでます。
チビパンには必須ですね♪
お料理もすっごく美味しそうで。
やっぱり木の食器いいですね~。
実は次回焼き鳥にチャレンジしようかと思っていて。
タレにするか塩にするか悩んでます。
Posted by 石狩くまこ
at 2015年07月23日 19:13

>ひなたパパさん
今回はちびパンが加わったんでいろいろやってみたくなってしまいました。
アジャスタブルグリルのお陰でシングルバーナーが使いやすくなりました。
妻作のなべしきはものを見てアイデアを伝えたら昔それらしいものを作ったことがあるとのことでほとんど作ってもらいました。
タイルなのでまあ壊れたり焼き付いたりすることも少ないかなと思ってます。
せっかく電源込み料金なので何か無いとと思っていたのでけち臭いですが有効活用できてよかったです。
>ちゅるさん
乙女森林公園は夏レポが少ないですよね。
備忘録ブログなのでレポになっておらずすいません。
参考までにサイトはそれほど大きくなく工夫が必要です。
ベンチと流しが設置してあり荷物おきや手洗いに便利です。ただ食器洗いは炊事場で行うこととなってます。
シャワー5分100円、炊事場も綺麗でスポンジ、たわし、金だわしと洗剤完備ですよー
>石狩くまこさん
なべしき皆さんに褒めていただき妻に代わってありがとうございます
前日まで作業をして仕上げた(乾かした)甲斐がありました。
この木の食器激安&30%offで手に入れたのですが、なかなか料理を美味しく見せてくれます。
焼き鳥は塩でしょうといいたいところですが、普通の塩しかないのでタレを作ってみました。
100均塩も振ってみたんですが、最終的にタレになってました。
半々でいいと思いますよ。
今回はちびパンが加わったんでいろいろやってみたくなってしまいました。
アジャスタブルグリルのお陰でシングルバーナーが使いやすくなりました。
妻作のなべしきはものを見てアイデアを伝えたら昔それらしいものを作ったことがあるとのことでほとんど作ってもらいました。
タイルなのでまあ壊れたり焼き付いたりすることも少ないかなと思ってます。
せっかく電源込み料金なので何か無いとと思っていたのでけち臭いですが有効活用できてよかったです。
>ちゅるさん
乙女森林公園は夏レポが少ないですよね。
備忘録ブログなのでレポになっておらずすいません。
参考までにサイトはそれほど大きくなく工夫が必要です。
ベンチと流しが設置してあり荷物おきや手洗いに便利です。ただ食器洗いは炊事場で行うこととなってます。
シャワー5分100円、炊事場も綺麗でスポンジ、たわし、金だわしと洗剤完備ですよー
>石狩くまこさん
なべしき皆さんに褒めていただき妻に代わってありがとうございます
前日まで作業をして仕上げた(乾かした)甲斐がありました。
この木の食器激安&30%offで手に入れたのですが、なかなか料理を美味しく見せてくれます。
焼き鳥は塩でしょうといいたいところですが、普通の塩しかないのでタレを作ってみました。
100均塩も振ってみたんですが、最終的にタレになってました。
半々でいいと思いますよ。
Posted by itau26
at 2015年07月23日 20:01

こんにちは~^^
その1から拝見させていただきました^^
乙女森林公園キャンプ場に行かれたんですね~^^うらやまし~w
なんかタープの張り方かっこいいですね!やっぱタープいっときましょw
モノラルさんの商品って独特でかっこいいですよね~スカイフィルムもそうですし
私は焚火台が気になってます^^
フィールドデビューした道具達も機能性があっていいですね!特にハンガーはやっぱ欲しいw
シュウマイが燻製になるのに驚きつつコーヒー牛乳が飲みたくなりました!(笑
その1から拝見させていただきました^^
乙女森林公園キャンプ場に行かれたんですね~^^うらやまし~w
なんかタープの張り方かっこいいですね!やっぱタープいっときましょw
モノラルさんの商品って独特でかっこいいですよね~スカイフィルムもそうですし
私は焚火台が気になってます^^
フィールドデビューした道具達も機能性があっていいですね!特にハンガーはやっぱ欲しいw
シュウマイが燻製になるのに驚きつつコーヒー牛乳が飲みたくなりました!(笑
Posted by 神奈川県家族
at 2015年07月25日 02:07

>神奈川県家族さん
電話かけたときに偶然にもキャンセルが出たようで乙女森林公園第二キャンプ場行ってきました。
天気がよければ景色はスゴくいいと思います。
クレイジータープ11月ぶりでしたが思った以上にうまく張れました。
モノラルのスカイフィルムかっこよくて惹かれるものがあるんですが、見れば見るほど私は機能性重視なのかもしれません。
ワイヤーフレームいいですよね。
沢釣りとかされるならさっと持ち運べて釣った魚を焼くってシーンを思い浮かべました。
釣りはやったことないんですけどw
シュウマイの燻製はチーズ、ナッツに次ぐ簡単美味しい燻製で出来上がるのが待てない方々へ先行して出すときに便利です(^o^;)
今日は暑いので汗を流した風呂上がりにきゅきゅっとコーヒー牛乳いかがですか?
電話かけたときに偶然にもキャンセルが出たようで乙女森林公園第二キャンプ場行ってきました。
天気がよければ景色はスゴくいいと思います。
クレイジータープ11月ぶりでしたが思った以上にうまく張れました。
モノラルのスカイフィルムかっこよくて惹かれるものがあるんですが、見れば見るほど私は機能性重視なのかもしれません。
ワイヤーフレームいいですよね。
沢釣りとかされるならさっと持ち運べて釣った魚を焼くってシーンを思い浮かべました。
釣りはやったことないんですけどw
シュウマイの燻製はチーズ、ナッツに次ぐ簡単美味しい燻製で出来上がるのが待てない方々へ先行して出すときに便利です(^o^;)
今日は暑いので汗を流した風呂上がりにきゅきゅっとコーヒー牛乳いかがですか?
Posted by itau26
at 2015年07月25日 11:19

こんにちは。
小川張りはサイトが狭めだったためでしょうか?
ムーンライトとクレイジータープの組み合わせが素敵ですね。
暑くなると長時間移動も辛いので近場だと助かりますね。
今回もハルキチさんの笑顔が素敵です。
それにしても食事のバリエーションがお見事です。朝の干物も見習いたい。
タープは悩みどころですね。
小川張りはサイトが狭めだったためでしょうか?
ムーンライトとクレイジータープの組み合わせが素敵ですね。
暑くなると長時間移動も辛いので近場だと助かりますね。
今回もハルキチさんの笑顔が素敵です。
それにしても食事のバリエーションがお見事です。朝の干物も見習いたい。
タープは悩みどころですね。
Posted by ごっしぃ
at 2015年07月25日 14:04

>ごっしぃさん
6.2×10.7なので縦はそれなりにあったんです。
ただテントの前にポールがあるより後ろの方がいいかなと。
そう近場だと高速使わなくて済むんです。キャンプ場料金と高速やガソリン代の総計的にもやさしいいいキャンプ場です。
ハルキチは虫は苦手ですが、キャンプは大好きみたいで電池切れるまではいい笑顔くれます。
干物はちょうどいただいたので朝ごはんに足してみました。
タープは悩ましいですね
6.2×10.7なので縦はそれなりにあったんです。
ただテントの前にポールがあるより後ろの方がいいかなと。
そう近場だと高速使わなくて済むんです。キャンプ場料金と高速やガソリン代の総計的にもやさしいいいキャンプ場です。
ハルキチは虫は苦手ですが、キャンプは大好きみたいで電池切れるまではいい笑顔くれます。
干物はちょうどいただいたので朝ごはんに足してみました。
タープは悩ましいですね
Posted by itau26
at 2015年07月25日 16:44

こんにちは(⑅๑´ڡ`๑)
鍋敷き素敵❤︎
奥様器用ですね‼️
夕飯のメニューが豪華(๑•̀ㅂ•́)و✧
コーンご飯今の時期ならではですね(๑˃́ꇴ˂̀๑)
鍋敷き素敵❤︎
奥様器用ですね‼️
夕飯のメニューが豪華(๑•̀ㅂ•́)و✧
コーンご飯今の時期ならではですね(๑˃́ꇴ˂̀๑)
Posted by miyuking
at 2015年07月27日 15:07

>miyukingさん
100均で揃えたわりになかなかのできで材料がまた入ってきたら作ろうかなって思ってたり。
コーンご飯は塩加減が難しい。
意外と多目の方が甘味が引き立ちます
100均で揃えたわりになかなかのできで材料がまた入ってきたら作ろうかなって思ってたり。
コーンご飯は塩加減が難しい。
意外と多目の方が甘味が引き立ちます
Posted by itau26
at 2015年07月27日 23:04

こんにちは!
初の夏キャンも難なくクリアできたよう、、、いやっ出発時に扇風機を忘れてますねw
でも、最終日にしか使ってないってことは結構涼しかったですか?
この時期はいかにして日中を過ごすかにかかりますね~。。。
初の夏キャンも難なくクリアできたよう、、、いやっ出発時に扇風機を忘れてますねw
でも、最終日にしか使ってないってことは結構涼しかったですか?
この時期はいかにして日中を過ごすかにかかりますね~。。。
Posted by ぱぱボーダー
at 2015年07月31日 16:54

>ぱぱボーダーさん
実はもっといろいろなものを忘れてたりします(^o^;)
初日は比較的涼しかったですね。
14時過ぎからは霧が発生したり、雲でお日様が隠れてましたから。
私は暑かったですけど、夏でも高地は難しいですね
実はもっといろいろなものを忘れてたりします(^o^;)
初日は比較的涼しかったですね。
14時過ぎからは霧が発生したり、雲でお日様が隠れてましたから。
私は暑かったですけど、夏でも高地は難しいですね
Posted by itau26
at 2015年07月31日 19:11

はじめまして。
ひじきと申します。
今週こちらのキャンプ場に家族で参戦なんで、すごく参考にさせていただきました!
扇風機自分も持って行くつもりでした。
やっぱりマチガイないですね( ´ ▽ ` )ノ
夜はけっこう冷えますか?
またブログお邪魔させていただきますww
ひじきと申します。
今週こちらのキャンプ場に家族で参戦なんで、すごく参考にさせていただきました!
扇風機自分も持って行くつもりでした。
やっぱりマチガイないですね( ´ ▽ ` )ノ
夜はけっこう冷えますか?
またブログお邪魔させていただきますww
Posted by ひじき at 2015年08月02日 19:46
>ひじきさん
初めまして、コメントありがとうございます。
あまり参考にならないブログですいませんm(。_。)m
天候にスゴく左右されるにですが、夜はタオルケットだけでした。
初日はガスっていたので妻はやや寒かったそうです。
翌日はスゴく晴れたので平地とあまり変わらないですね。
積載問題なければ扇風機いいと思います。
今週末天気がいいですね、気を付けて行ってらっしゃいませ。
初めまして、コメントありがとうございます。
あまり参考にならないブログですいませんm(。_。)m
天候にスゴく左右されるにですが、夜はタオルケットだけでした。
初日はガスっていたので妻はやや寒かったそうです。
翌日はスゴく晴れたので平地とあまり変わらないですね。
積載問題なければ扇風機いいと思います。
今週末天気がいいですね、気を付けて行ってらっしゃいませ。
Posted by itau26
at 2015年08月02日 22:01
