2015年06月09日
あじさいキャンプ①@河内川ふれあいビレッジ(10回目)

こんばんわ、itau26です。
とうとう梅雨入りですね。
これから7月下旬まで雨かと思うと
外に出るのが億劫です(^o^;)
さて先週(6/7,8)は娘の幼稚園振休を利用して
河内川(こうちがわ)ふれあいビレッジへ
行ってきました♪
ちょうど開成町でやっているあじさいまつり。
ここに併せてキャンプ場チョイスです。

比較的近いので朝はのんびり朝食を
とって9時半に出発。
国道246を下っていくと2回も事故に
遭遇しました。
1回は走行中の左脇を原付が結構な速度で
きたので中央に寄ったあと3台先で接触転倒。
キャンプ道具満載でもルームミラーは空けて
視覚を確保していたので気づけました。
安全第一で行きたいですね。
今回は時間があったのでキャンプ場を通りすぎ
子供の頃行った三保ダムに寄りました。
夏休みに数回でしたが、河内川にある
棚沢山荘キャンプ場(バンガロー)に行ったとき
連れていって貰った記憶があります。
※棚沢山荘は数年前に閉鎖した模様。

途中にあるひだまりの里オートキャンプ場の
先にダム広場があります。
この日この場所は新緑という言葉にピッタリで
風も心地よく思わずグリーンだよー
って言いたくなっちゃいました。



狭い道を上ってきましたが
10台以上は車が止まっていた気がします。
山岳テントを張っている人(乾かしている?)、
お弁当を食べている人、
ハンモックを組み立てて寝ている人、
犬の散歩をしている人と様々でした。
我が家は散歩兼おにぎりで昼食。
そして河内川ふれあいビレッジに戻ります。

我が家がチョイスしたのは11サイト。
砂利サイトが水捌けがよく安いと
聞いていたので川側、駐車場を避けた
フリーサイトを選んだつもりが芝11サイトで
予約していた模様。
木陰もあったのでそのまま芝サイトに
お世話になりました。

今回のキャンプ、前回の南葉高原の反省から
暴風対策を考えていました。
あのときは雨が降りだしてからしばらくすると
ゴオオオオーという風とともに
ビュービュー、ビュービュー、ゴオオオオ
の繰り返しが発生。
そしてムーンライトが転がり、ラナが...。

とあるHPより当時の状態を推測。
風の強さから見た10分間平均風速
・無風(体感として)〜弱い風
0〜3m/s;静穏〜風を感じる程度,さざ波〜小波が立つ程度
・一般に「風が吹いている」というとき
3〜5m/s;強弱の表現なし,部屋にいて屋外の風が分かり始める
・一般に「風が強まってきた」と感じるとき
5〜10m/s;砂ぼこりが立ち,屋外の物が風で音を立てる
・ビュービュー吹く風
15〜20m/s;連続的に風の音がする,高速道路で車が横に流される
・ゴーゴーと吹く風
20〜30m/s;立っているのが困難,弱い建物外装が壊れ始める
・恐怖を感じる吹き方
30m/s〜;車の運転も危険な状態,木造住宅が壊れ始める
上記から10~20m/sぐらいだったのかな
と思っています。
バンガロー修理の音も聞こえたので。
ここまで来るとラナは畳む以外にない。
ムーンライト5は張り綱をすればというのが
たどり着いた答えです。
しかしあのときもすぐに畳もうと思っても
できないのがあのときでした。
なぜなら荷物が整理されていないから(;´д`)
山岳系テントの人が助けに来てくれたときに
行動したのはクーラーボックスに
ものをぶちこんで飛ばされそうなものを
車に収納するでした。
収納があれば即座に対応できてラナを畳める!
それで用意したのがこれ。



3コインズのボックス1、2、3号と
ノーマルRVボックスと
食器用の密閉RVボックス。
以前車にいれていて邪魔になり実家に
預けていたRVボックス。
取りに行ったらゴミ収納にされていたので
密閉型も併せて用意しました。

そしてムーンライトには張り綱。


コールマンの3m×4本セットを用意。

そしてごちゃっとしちゃうサイト整理の台
としてスポオソのセールで購入した
マルチスタンドM。
フィールドラックと迷ったんですが、
コーナンメタルラックに色をあわせました。

虫の季節対策に昨年買ったこの子も用意。
パワー森林香×2♪

そして潮干狩りの帰りにIKEAで見つけた
提灯をデコってラナ復帰祝い。

こうしてitau家の10回目のキャンプが
始まりました♪
つづく
Posted by itau26 at 20:36│Comments(5)
│河内川ふれあいビレッジ
この記事へのコメント
こんばんは~
ラナ復帰おめでとうございます(^^)
河内川ふれあいビレッジってサイトの大きさはどんな感じですかぁ?
マルチスタンドM、便利そうですねぇ♪
いつもスポオソでどうしようかなぁって眺めていたんですよね!
つづきのレポも楽しみにしてま~す☆
ラナ復帰おめでとうございます(^^)
河内川ふれあいビレッジってサイトの大きさはどんな感じですかぁ?
マルチスタンドM、便利そうですねぇ♪
いつもスポオソでどうしようかなぁって眺めていたんですよね!
つづきのレポも楽しみにしてま~す☆
Posted by AyaKanパパ
at 2015年06月09日 23:52

>AyaKanさん
ありがとうございます。
河内川ふれあいビレッジのサイトはやや狭めです。
大きめのタープの場合はうまくしないと厳しいかもしれません?
マルチスタンドMはいいですよ。
網目が細かいし、持ち手もあるので使い勝手がいいです。
欲を言えば脚がフラットになったってところでしょうか
ありがとうございます。
河内川ふれあいビレッジのサイトはやや狭めです。
大きめのタープの場合はうまくしないと厳しいかもしれません?
マルチスタンドMはいいですよ。
網目が細かいし、持ち手もあるので使い勝手がいいです。
欲を言えば脚がフラットになったってところでしょうか
Posted by itau26
at 2015年06月10日 00:49

こんばんは(๑•̀ㅂ•́)و✧
前回は立っていられないくらいの強風だったんですね(´;◞౪◟;)
ラナも復帰できて本当に良かったです♪
3コインズのBOXかわいいですね( °◡͐°)✧
どうしてもサイト周りってぐちゃぐちゃになっちゃうのでこういったBOXあると便利ですねต( ິᵒ̴̶̷̤́ᆺ⃘ᵒ̴̶̷̤̀ )ິต
前回は立っていられないくらいの強風だったんですね(´;◞౪◟;)
ラナも復帰できて本当に良かったです♪
3コインズのBOXかわいいですね( °◡͐°)✧
どうしてもサイト周りってぐちゃぐちゃになっちゃうのでこういったBOXあると便利ですねต( ິᵒ̴̶̷̤́ᆺ⃘ᵒ̴̶̷̤̀ )ິต
Posted by miyuking
at 2015年06月10日 03:46

おはようございます!
ラナ、直って良かったですね~♪
マルチスタンド良さげですね!
僕もそうゆうの欲しかったンス。
…(^^;スポオソですね~♪
ラナ、直って良かったですね~♪
マルチスタンド良さげですね!
僕もそうゆうの欲しかったンス。
…(^^;スポオソですね~♪
Posted by 3号
at 2015年06月10日 06:41

>miyukingさん
立っていられはしましたけどゴオオオオというときは屈んで対応しないともっていかれる感じでした。
Miyukingさんところはオシャレグッズでうまくまとまっているのでいいですね。
mercuryのボックス、とても役立ってます。
ありがとう。
>3号さん
フィールドラックと迷ったんですが、色と網目の大きさでマルチスタンドにしました。
そうそう、3コインズの"3号"ボックスには"火器系"の小物を入れてます(^ω^)
立っていられはしましたけどゴオオオオというときは屈んで対応しないともっていかれる感じでした。
Miyukingさんところはオシャレグッズでうまくまとまっているのでいいですね。
mercuryのボックス、とても役立ってます。
ありがとう。
>3号さん
フィールドラックと迷ったんですが、色と網目の大きさでマルチスタンドにしました。
そうそう、3コインズの"3号"ボックスには"火器系"の小物を入れてます(^ω^)
Posted by itau26
at 2015年06月10日 07:58
