ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年01月30日

おうちカフェ

こんばんは、itau26です。


初売りで遅い珈琲デビューをした私ですが


この1月、ハマりまくってしまって...。



まずはポートレックスの


セラミックコーヒーミル ミニ








携帯性だけでなく娘がゴリゴリしたいというので


ミニサイズにしてみました。





















そして近くの一凛珈琲の豆 コロンビア。






会社帰りに寄ったポールバセットのルワンダ。





スタバの試飲で気に入ったカフェベロナと


オマケで頂いたイタリアンロースト。





さらにららぽーとのスタジオポケットで


見つけたビンを豆入れに。


50%OFF+カード払い10%OFFでしたv








娘は満足そうにミルをまわして珈琲デビュー。


ミルク大量珈琲ですが、スゴく嬉しいみたいです♪












そして今夜はおうちカフェ♪


久しぶりにタルトタタンです。












スゴく美味しくできました。


2枚分焼いたので明日も楽しみ。



キャンプから派生した珈琲入門。


普通逆だろうと思いますが、深みにハマりました。


次はどんな豆にしようかな~


キャンプでもうまい珈琲飲めるように今は修練です。




同じカテゴリー(珈琲)の記事画像
きゅうすスキッターに焙煎
おうちカフェ2
同じカテゴリー(珈琲)の記事
 きゅうすスキッターに焙煎 (2016-02-25 18:30)
 おうちカフェ2 (2016-02-11 23:28)

この記事へのコメント
こんばんは!

コーヒー深いですよね〜!
ほぼ毎日ドリップで飲んでいますが、同じ豆でも煎り方やドリップ具合でかなり味が変わって難しいです。

近所のコーヒー豆屋さんで、色々な豆を楽しんでいますが、先日初めてスタバのイタリアンローストを購入。苦味強くて好みでした♪
Posted by よしおっよしおっ at 2016年01月30日 22:21
>よしおっさん
ほんと深いですね、珈琲。
生豆から煎るんですか?
スゴいですね。

スタバのイタリアンローストいいですか~。
私も酸味より苦味の方がいいのでこれから楽しみです♪
Posted by itau26itau26 at 2016年01月30日 23:41
こんばんわ!

コーヒー 、
ハマりますよね〜⁉
私もキャンプでは、コレを使っていますが
結局、家では面倒くさくなって、電動を導入してしまいました(ーー;)

真っ黒なコーヒー飲み過ぎで
なんか最近…腹黒くなってきた様な気が…^^;
Posted by Flag at 2016年01月31日 00:15
おはようです。

キャンプ始めて、こんなにもコーヒーって
奥深い&人気があるんだな~と知りました。

皆さん朝からコーヒーをゴリゴリしている姿が
これまた絵になるんですよね。

そして、子供もあのゴリゴリ大好きですよねw

私も基本コーヒー牛乳派ですがw
少しづつコーヒーに興味出てきてます。

タルト美味しそうですね。
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2016年01月31日 07:56
こんにちは~!

ポーレックスのセラミックコーヒーミル逝かれたんですね(^^)
オソロで~す♪

水洗いも出来るから良いですよねぇ!

娘ちゃん、ゴリゴリデビューしたんですね。うち娘もゴリゴリやりたがりです(笑)

豆選びも楽しいですよねぇ~
Posted by AyaKanパパAyaKanパパ at 2016年01月31日 11:16
こんにちは~^^

おお~ コーヒー挽いてタルトタタンとは、、日本じゃない休日ですね♪
これを外でやったら、さぞや御口も気持ちも満足しそうですね^^v

早く春にならないかなぁ~♪←すっかりあやかろうとしている奴w
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2016年01月31日 20:05
こんばんは~

ポーレックスいきました^^
私も、使ってますがハンドルホルダーが
無いやつです、羨ましい~‼(´;ω;`)
挽き具合の調節が未だに迷います^^;

タルトタタン‼ほんとに美味しそうですね‼(^w^)
Posted by ちゅるちゅる at 2016年01月31日 21:25
>flagさん
手動と電動、選択する理由はひとそれぞれそうですが、お手入れが一番気になります。
やってる人と実際に色々話したいですね~。
あ、ブラックを飲んでリラックスすると地が出てしまうのかもしれませんよ(*^^*)
Posted by itau26itau26 at 2016年01月31日 21:49
>どんぐりりんさん
どんぐりりんさんもキャンプからの派生ですか~。
元々飲んでたイメージがありました。

キャンプでのゴリゴリは今までインスタントか紅茶だったので意識したことがなったです。
確かにひいていれるといいですね~。

娘はゴリゴリが使命のようにやりはじめます、もちろん抑えないと4才児には難しいんですが(;´д`)
Posted by itau26itau26 at 2016年01月31日 21:55
>AyaKanさん
AyaKanももってましたね~
セラミック刃がはじめてなので他と比べれないんですが、困ったことは全くないですね。
量も適量、浅煎りと深煎りの固さを感じながら挽くのがまたいいです。

娘はポールバセットの浅煎豆挽くのに苦戦していたんですが、一所懸命なのがまたよしでした。

豆選びホント楽しいですね~
もう次を考えちゃってます(^o^;)
Posted by itau26itau26 at 2016年01月31日 22:08
>神さま
珈琲はイタリアン?
そしてタルトタタンはおフランス?
日本茶も調べると面白いかもしれませんね

河原か森カフェしましょうか。
甘いのするとべたつくので水道ほしいですね
Posted by itau26itau26 at 2016年01月31日 22:16
>ちゅるさん
セラミックミルは量を飲む人はミニは足りない気がしますよ。
巾着っぽいのにハンドルごといれてしまえば~。

挽き具合難しいですね。
細かくしすぎてしまうのでいい感じの粗びきにできるようになりたいですね。

タルトタタン、今回はちびパンにのせてオーブンレンジにぶちこみました。
リンゴ汁の粘度がやや低めでもう一息かなと思いましたが、家庭用としてはバッチリ美味しかったです♪
Posted by itau26itau26 at 2016年01月31日 22:28
こんにちは

ミル、超欲しいっす!悩みに悩んだ挙句に奥さんに丸投げしました。

なかなか、決めかねているみたいです。

待とうと思います(笑)
Posted by ririami1222ririami1222 at 2016年02月01日 16:59
>ririami1222さん
ririamiさんならカリタのダイヤミル(レッド)か電動ナイスカットミル(レッド)が合いそうですね~
あえてはずすならザッセンハウスのハバナっていうのもありかもしれません。
※シーンは考えていませんw
Posted by itau26itau26 at 2016年02月01日 19:18
こんにちは。

自分も同じミル持ってますww

購入して1年超えてますがほぼ毎日このミルで豆挽いてます。
もちろんキャンプでも大活躍です!
ただめんどくさくて毎日洗わなくなっちゃいましたが...

美味しそうな豆ですね〜
またコーヒーのお供まで作られるとはさすがです!!
Posted by ひじき at 2016年02月01日 19:39
>ひじきさん
やっぱりひじきさんみたいな豆な人は毎日ミニミルで挽かれるんですね。
一回分としてちょうどいいので私も毎日挽いています。
キャンプデビューはまだですが、次が楽しみで(*^^*)

今のところ夜は毎回洗い、朝はたまに忘れます(^o^;)
深煎りの方が美味しく見えますよね。
今は浅煎りの方が流行っていると聞きましたが、好みにしたがって選ぶこれがいいなぁと思ってます。
ちなみに写真は一凛珈琲のコロンビアです。
Posted by itau26itau26 at 2016年02月01日 20:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おうちカフェ
    コメント(16)